Registration info |
本編のみ Free
Attendees
本編+懇親会 ¥4400(Pay at the door)
Attendees
|
---|
Description
(2020/3/14追記) 新型コロナウィルスの影響でイベント会場が閉館中です。4月に入っても閉館している場合はイベント中止(秋頃に延期)といたします。
(2020/3/16追記) イベント会場が開館されましたので4/11は予定通り開催します。
(2020/3/31追記) オンライン配信(懇親会なし)を検討中です。
組み込みエンジニアを軸とした技術交流会です。 組み込みには限定していないので、登壇の内容はITに関するもの であればなんでもよく、どなたでも参加することができます。 参加者はITエンジニア以外にも学生さん、大学の先生、 起業家の方など様々です。 当日、見学も自由です。 参加費: 無料(懇親会費は別料金) 開催場所: ITビジネスプラザ武蔵(4Fオープンスペース) スケジュール: 13:00 会場入場可能 14:00 トークセッション 14:00-14:30(30分) 「組み込みエンジニアが脱サラから独立起業してみてどうだったかという話」(ひらたさん) 14:30-14:40(10分) 休憩 14:40-14:55(15分) 「TBD」(松田さん) 14:55-15:05(10分) 休憩 15:05-15:20(15分) 「競技かるたONLINE「ちはやふるコラボ」」(吉村さん) 15:20-15:30(10分) 休憩 15:30-16:00(30分) 「RL78で超簡単に使えるRTOS μT-Kernel2.0 使ってみた(遊んでみた)」(根本さん YouTube配信) 16:00-16:05(5分) 休憩 16:05-16:20(15分) 「IoTとプログラミング教育」(浅岡さん) 16:20-16:35(15分) 「組み込みコミュニティを活用した企業間連携」(小林さん) 16:35-16:45(10分) 休憩 16:45-17:00(15分) 「アプリの評価平均を上げた話」(いそさん) 17:00- 未定 セッション終了後 集合写真撮影、あとかたづけ 18:00~ 懇親会(参加希望者:4400円) ★飲み会への参加可否は、connpassで登録願います。 connpassにはFacebook/Twitter/GitHubアカウントでもログイン可能です。 ※当日のキャンセルはキャンセル料を後日徴収します。 [connpass] 募集内容で回答。 ★ITビジネスプラザ武蔵への行き方は下記参照願います https://www.bp-musashi.jp/access/ ●イベントページ connpass https://e2f.connpass.com/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.